ニュース・ブログ
NEWS/BLOG
ind*ct
#NEWS*BLOG
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
2025.10.30 BLOG

「ネットショップを始めたいんですが、やっぱりBASEがいいですかね?」
この質問、おそらく私がキャリアの中で100回以上は受けてきたものです。テレビCMの影響もあり、日本のECの世界では、まるで「ネットショップ = BASE」という共通認識があるかのようです。
しかし、多くの事業者様が事業を成長させた後、必ずと言っていいほど直面する”壁”があります。そして、その壁を乗り越えるための「次の一手」として、ほとんどの人がまだその存在に気づいていない、驚くほど優れた選択肢があるのです。
この記事では、まず「なぜBASEがこれほど人気なのか」をプロの視点で解き明かし、その上で、あなたのビジネスを次のステージへと引き上げる“隠れた優良カート”の正体を、包み隠さずお話しします。
Contents -目次-
なぜ、日本のECはBASE一強に見えるのか?
まず、誤解のないようにお伝えしますが、BASEは非常に優れたサービスです。特に「最初の第一歩」としては、これ以上ない選択肢の一つと言えるでしょう。その理由は、大きく2つあります。
1. 圧倒的な「始めやすさ」
初期費用・月額費用0円から始められる手軽さは、何物にも代えがたい魅力です。専門知識がなくても、直感的な操作で自分のお店が持てる。これは、EC事業のハードルを劇的に下げた、素晴らしい功績です。
2. メディア戦略と「みんな使っている」という安心感
巧みなメディア戦略により、「ネットでお店を開くなら」というイメージを確立しました。多くの人が使っているという事実は、「よく分からないけど、これを選んでおけば大丈夫だろう」という強力な安心感を生み出します。
そう、BASEはEC事業における最高の「練習場」なのです。
事業が成長した人が、必ずぶつかる「2つの壁」
しかし、練習場で基礎体力をつけた選手が、いずれプロのスタジアムを目指すように、あなたの事業も成長と共に、練習場のままでは物足りなくなってきます。具体的には、2つの壁が立ちはだかります。
その1:「利益を圧迫する」手数料の壁
月商10万円のうちは気にならなかった決済手数料も、月商100万円、200万円とスケールするにつれて、利益を大きく圧迫し始めます。「売上は増えているのに、手元に残るお金が思ったより少ない」という現象は、この手数料モデルが原因であることがほとんどです。
その2:「やりたいことができない」機能の壁
「実店舗とECの在庫を、リアルタイムで連携させたい」 「インスタライブで、もっとスムーズに商品を販売したい」 「お客様を属性で分けて、特別なクーポンを配信したい」
事業が成長すればするほど、このような高度なマーケティングや店舗運営の要求が生まれますが、手軽さを重視したプラットフォームでは、これらの機能に対応しきれない場面が出てくるのです。
プロが明かす”隠れた優良カート”、その正体とは?
お待たせしました。 手数料の壁と、機能の壁。この2つを乗り越え、あなたのビジネスを力強く成長させる”隠れた優良カート”。
その正体は、「SHOPLINE(ショップライン)」です。

「Shopifyじゃないの?」と思った方も多いでしょう。もちろんShopifyも素晴らしい選択肢ですが、SHOPLINEは、特に日本の、そしてアジアの商習慣を深く理解して設計された、驚くべきポテンシャルを秘めたプラットフォームなのです。
なぜ、今「SHOPLINE」が最適なのか?
1. “トータルコスト”で利益を最大化できる料金体系
SHOPLINEは、日本の事業者が「これが欲しかった」と感じる機能の多くが、追加の有料アプリなしで標準搭載されています。結果として、月々のアプリ費用を抑えることができ、Shopifyと比較してもトータルでのランニングコストが安くなるケースが非常に多いのが特徴です。
2. OMO・ライブコマースなど、次世代の販売戦略に標準対応
特に、実店舗とECを連携させるOMO(Online Merges with Offline)戦略や、Instagramなどと連携したライブコマース機能は、SHOPLINEが最も得意とするところです。これは、単なるECサイトではなく、顧客とのあらゆる接点をビジネスチャンスに変えるための、強力な武器となります。
-
ブログが読まれない原因はOGP画像?クリック率を倍増させた改善術
こんな悔しい経験をしたことはありませんか? 何時間もかけて書き上げた渾身のブログ記事。何度も書き直し、自信を持…
-
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
月商100万円達成、BASEを使ってネットショップを立ち上げ、試行錯誤を重ねてようやくたどり着いた、大きな大き…
-
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
「ネットショップを始めたいんですが、やっぱりBASEがいいですかね?」 この質問、おそらく私がキャリアの中で1…
では、どうやって始めるのか?
「そんなに良いものなら、なぜみんな知らないの?」 それは、SHOPLINEが日本市場に本格参入してまだ日が浅く、日本語の情報や、何より安心して任せられる制作パートナーが極端に少ないからです。
しかし、それは最大のチャンスでもあります。 競合がまだ気づいていないこの”隠れた優良カート”を、いち早く導入することで、あなたのビジネスは大きな先行者利益を得ることができるのです。
私たちSTOVAGは、数少ない「SHOPLINE公式パートナー」として、どこよりも深く、その機能と可能性を熟知しています。
情報が少ない今だからこそ、プラットフォーム選びというEC事業で最も重要な決断を、私たちプロに相談してみませんか?
下記お問い合わせフォームより、「隠れた優良カートの話が聞きたい」と、お気軽にご連絡ください。 あなたのビジネスの「次の一手」を、私たちが全力でサポートします。
2025.10.30 STOVAG OFFICIAL
NEWS
/BLOG
LATEST INFO
ブログが読まれない原因はOGP画像?クリック率を倍増させた改善術
2025.11.02 BLOG
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
2025.11.01 BLOG
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
2025.10.30 BLOG
様々な関連記事を公開しています。ぜひご一読ください。
ブログが読まれない原因はOGP画像?クリック率を倍増させた改善術
WEBサイト
オウンドメディア
マーケティング
運用
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
ECサイト
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
ECサイト
BASE/STORESから次の一手は? ShopifyとSHOPLINEを徹底比較
ECサイト
SHOPLINEとは?Shopifyとの違いや料金、メリット・デメリットを徹底解説
ECサイト
STOVAGトレンド予測2026:ビジネスを加速させる、次世代WEBサイトトレンド5選
WEBサイト
マーケティング
【事例で解説】信頼される会社紹介ページ 作り方|三流の会社概要から脱却する方法
WEBサイト
採用サイト
Webサイトは公開してからが本番。ビジネスを成長させ続けるための「サイト運用」基本
WEBサイト
運用
失敗しないWeb制作会社 選び方|予算を無駄にする致命的な間違いとは?
WEBサイト

