ニュース・ブログ
NEWS/BLOG
ind*ct
#NEWS*BLOG
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
2025.11.01 BLOG

月商100万円達成、BASEを使ってネットショップを立ち上げ、試行錯誤を重ねてようやくたどり着いた、大きな大きな節目だと思います。
しかし、このステージに到達した多くの事業者様が、達成感と同時に、ある種の「違和感」を感じ始めます。
「売上は2倍になったのに、利益は1.5倍にしか増えていない…」 「お客様は増えたのに、リピート施策や細かい分析ができていない…」
その感覚、BASEの「手軽さ」という最大の武器が、いつしか事業成長の足かせとなる「売上100万円の壁」にぶつかっているサインなのです。 今回は、この壁の正体と、それを乗り越えるための具体的な「次の一手」を、プロの視点から本音で解説します。
Contents -目次-
なぜ、私たちは「売上100万円の壁」にぶつかるのか?
BASEの「手軽さ」は、月商数十万円までのステージでは、まさに最強の武器です。しかし、100万円というラインを超えてくると、その武器が2つの大きな壁となって立ちはだかります。
その1:「利益率の壁」- 売上比例の手数料モデル
BASEの手数料は、売上に対して「決済手数料 + サービス利用料」がかかります。 例えば、月商100万円の場合、約6.6% + 40円 = 66,040円が毎月手数料として引かれていきます。 これが月商200万円になれば、約132,040円です。
売上が増えれば増えるほど、手数料も雪だるま式に増えていく。これが、売上と利益の伸びが比例しなくなる大きな原因です。事業の成長を加速させるべき時期に、アクセルを踏みながらブレーキも踏んでいるような状態に陥ってしまうのです。
その2:「ブランディングと機能の壁」- “できること”の限界
月商100万円を超えると、お客様との関係性も次のステージに進みます。 「購入回数に応じて、お客様をランク分けしたい」 「実店舗と連携して、もっと便利な購買体験を提供したい」 「デザインを細部まで作り込み、唯一無二のブランドを表現したい」
このような、利益をさらに伸ばし、ファンを育てるための戦略的・本格的な施策を実行しようとしたとき、テンプレートベースの手軽なプラットフォームでは、「やりたいことができない」という機能的な限界に直面するのです。
「100万円の壁」を越えるための「次の一手」とは?
では、この壁を乗り越え、月商200万円、500万円、1000万円という次のステージを目指すために、私たちは何を選ぶべきか。
その「次の一手」こそ、本格的な事業成長を前提に設計された、高機能なECプラットフォームへの移行です。
移行先の候補として「Shopify」が有名ですが、今回私たちが特に注目しているのは、「SHOPLINE(ショップライン)」という選択肢です。
なぜ、「SHOPLINE」が”次の一手”として最適なのか?
1. 「利益率の壁」を壊す、優れたコストパフォーマンス
SHOPLINEは月額固定費のプランが中心です。手数料率も低く、何より日本の事業者が求める機能の多くが標準搭載されているため、Shopifyで起こりがちな「有料アプリの追加で、月額費用がどんどん高くなる」という事態を避けられます。 結果として、月商100万円を超えたあたりから、BASEよりもトータルコストが安くなり、利益率が大きく改善されるケースがほとんどです。
2. 「機能の壁」を突破する、次世代の販売戦略
SHOPLINEは、これからのEC事業に不可欠な機能が、驚くほど充実しています。
- OMO連携: 実店舗とECの在庫・顧客情報を一元管理し、機会損失を防ぎ、売上を最大化します。
- ライブコマース: SNSのライブ配信と連携し、視聴者とリアルタイムで交流しながら商品を販売できます。
- 高度なCRM機能: 顧客を細かくセグメント分けし、それぞれに合わせたマーケティング施策を自動で実行できます。
これらは、あなたのビジネスを単なる「ネットショップ」から、顧客と深く繋がり続ける「D2Cブランド」へと進化させるための、強力なエンジンとなります。
詳しくはこちらの記事もご参照ください。
とは言え、移行は大変なのでは?
その通りです。プラットフォームの移行は、専門知識が必要な、いわばお店の「引越し」です。商品データ、顧客データ、デザイン…。これらを安全かつスムーズに移行するには、プロのサポートが不可欠です。
私たちSTOVAGは、数少ない「SHOPLINE公式パートナー」として、この「引越し」を専門的にサポートしています。
ただ移行作業をするだけではありません。 あなたのビジネスが「100万円の壁」を越え、さらに成長していくための最適な機能設計やデザインを、共に考え、実装する戦略的パートナーです。
お気軽にご連絡ください。
あなたのビジネスの「次の一手」を、私たちが全力でサポートします。
2025.11.01 STOVAG OFFICIAL
NEWS
/BLOG
LATEST INFO
ブログが読まれない原因はOGP画像?クリック率を倍増させた改善術
2025.11.02 BLOG
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
2025.11.01 BLOG
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
2025.10.30 BLOG
様々な関連記事を公開しています。ぜひご一読ください。
ブログが読まれない原因はOGP画像?クリック率を倍増させた改善術
WEBサイト
オウンドメディア
マーケティング
運用
BASEの手軽さは最強?売上100万円の壁を越えるための次の一手とは
ECサイト
BASEの次は? ECのプロが明かす”隠れた優良カート”の正体
ECサイト
BASE/STORESから次の一手は? ShopifyとSHOPLINEを徹底比較
ECサイト
SHOPLINEとは?Shopifyとの違いや料金、メリット・デメリットを徹底解説
ECサイト
STOVAGトレンド予測2026:ビジネスを加速させる、次世代WEBサイトトレンド5選
WEBサイト
マーケティング
【事例で解説】信頼される会社紹介ページ 作り方|三流の会社概要から脱却する方法
WEBサイト
採用サイト
Webサイトは公開してからが本番。ビジネスを成長させ続けるための「サイト運用」基本
WEBサイト
運用
失敗しないWeb制作会社 選び方|予算を無駄にする致命的な間違いとは?
WEBサイト

